訪問介護サービス
介護保険でのお掃除、買い物、洗濯、調理などのサービスです。 介護の認定を受けていない方でも自費での対応をしています。


私たちの訪問介護事業所では「お願いされたことはできる限り対応する」ことを基本にしています。もちろん、法的に介護保険では対応できないことも多いので、その場合に備えて自費サービスを準備しています。 なるべく使っていただきやすいように、「保険のサービス時間を延長してのご利用だと安価になる」などの工夫を凝らし、少しでも皆さまのご不便や不安を解消できるよう、お手伝いさせていただいています。
これまでに依頼のあった
介護保険でカバーされない要望
- 庭の草むしり
- お花の水やり
- エアコンフィルターの掃除
- 電球の交換
- レンジ周りや換気扇の掃除
- 同居家族分の調理や洗濯
- 病院内での付き添い
- 入院中の支援
どれも高齢者の方が自分一人では行うのは難しく、離れて暮らすご家族さまにも支援できないことなのに、そこは介護保険ではカバーされていません。
「他の事業所で断られた内容でも、先ずは何でも希望を言ってみてください」こうお声掛けすると、たいてい何かしらの要望があがってきます。 やはり皆さまそれぞれに、日々困っていることはあるものです。
どんな小さなことでも構いません。とりあえず、困ったときには私たちに声をかけてみてください。
利用者さまの声
病院の付き添いを子供に頼むのは申し訳ない(仕事を休んでもらうのが)と思って一人で行くが、先生の話がよくわからないし子供にきかれてもうまく説明できなかった。ヘルパーさんがわかりやすく説明してくれて、家族にも手紙を書いてくれたので良かった。日頃気になっていることも先生の前だと言うのを忘れてしまうことが多かったが、付き添ってくれると代わりに聞いてくれるので助かる。

利用者A様

利用者F様
ちょっと気になることがあって、だからといってケアマネさんに相談するほどではないと悩んだりするときに、気軽に相談にのってくれるので心強い。
少し実費を出せばいつものヘルパーさんが、保険ではできないこともやってくれるので、いちいち家族を呼んだりせずにすんで助かる。

利用者O様

利用者E様
子供と話しているとお互い腹が立ってケンカになってしまうことが多かったが、ヘルパーさんを介して話をきくと納得ができるので穏やかに話せるようになった。
離れて暮らす家族だと気づかないような変化に早く気づいて報告してもらえたので大事に至らないですんでよかった。

利用者K様のご家族

利用者N様のご家族
普段家族には話してくれない本音をヘルパーさんには話しているので、本当は何を希望しているのかとか、どんなことを考えているのかがわかって、イライラして叱ったりすることをしなくてよくなった。
母に認知症の兆候があらわれた時に細かく家族の相談に乗ってくださった。プロの知識と経験をたくさん持っておられるのでアドバイスが的確で、素人でやってしまいがちな対応も早く改められ、適切な処置ができた。
本人は自活を希望しているのでできるだけ叶えられるよう、細やかなサポートをしていただけている。離れて暮らす家族にも詳細に報告してくださるので安心できる。

利用者M様のご家族